Archive for February 2009

27 February

続・特殊浴室

入浴装置が設置されたので、連続で書き込みます。
設置に時間がかかるという話だったのでゆっくり
出かけていったのだが、到着したときには既に設
置済みだった。「入浴装置」って言うだけあって、
装置っぽいデザインだなー、
分かってはいたけれど・・・。
090228ー1
後部にドアがあって、専用の車椅子でそのまま入
れる構造になっている。車椅子の脚(車輪)の部
分と座の部分がステンレスパイプで繋がっていて、
脚は浴室の床にあり、座は浴槽の中に入る、浴槽
の底をステンレスパイプが貫通するわけだ。浴槽
にお湯を入れたとき、この部分からお湯が漏れな
いように閉じる仕掛けになっている。
090228ー2
装置の側面に操作盤やシャワーがあって、介助者
には使いやすく出来ているようだ。テストも既に
終わっていたらしく、入浴装置の内側が濡れてい
た。
090228ー3
入浴には立ち会うわけにはいかないが、近いうち
担当の職員の方から状況を聞いてみようと思う。


16:37:11 | k-archi | |

特殊浴室

建築確認上の主要用途が「特殊浴室」という微妙な
名称の建物が完成した。
090227ー1
実は社会福祉施設の車椅子対応の浴室で、「座位入
浴」(車椅子で入れる)用の入浴装置が中に設置さ
れる。こうした施設には一般解がないので、施設で
働く方々にいろいろと教えていただきながら設計し
た。考えてもみなかったことなどがあって、とても
勉強になった。いつもながら依頼者に教えてもらう
ことは多い。
090227ー2
気持ちの良い浴室を作るように心掛けたが、どこま
でできたか。利用者の方々の反応がどうなのか少々
気になる。床と腰壁は断熱タイル張り、壁・天井は
ヒバ材を張った。浸透性の保護塗料を塗ってあるの
だが、ヒバの香りで一杯だ。人工的な香りと違って
すがすがしい。
090227ー3
明日は入浴装置が入る、設置に丸1日かかるそうだ
が、これで完成!
13:33:03 | k-archi | |

09 February

保育園

保育園の現場に朝から色決めに出かけた。
090209_1
しばらくすると、園児達(年長さん?)が工事中の
建物を見学にやってきた。引率の保育士さんから、
「静かに見ましょう」「仕事の邪魔をしないように」
などの注意を受けてから建物に入ってきた。
090209_2
090209_3
といっても、ここで盛り上がらなければ子供ではない。
集団の周辺に位置取った子供達は,我慢しながらも
それなりに盛り上がっていた。
090209_4
最近は見かけなくなったが、以前は建築現場には単なる
見学者がよくいたものだ。
ものを作っているのが面白くて、ただそれだけの理由で
見ている大人や子供がいた。
今は管理責任が異常に強化されたり、モノ作りが制度化
されすぎたからなのか、こういった人達がいなくなった。
本来面白いはずの建築現場がつまらなくなったからだ・・・。
楽しい現場には夢や冒険があるから、面白い建築ができ
る。豊かな生活を作る舞台となるのはそんな建築なのだ。


14:34:43 | k-archi | |

06 February

終の棲家 006

工期が長引いてしまったが、ついに竣工。
工務店は、かかってしまった時間に見合っ
たとても丁寧な仕事をしてくれた。
直ぐにでも入居したい建築主のKさんにお
願いして、今日は撮影に1日、時間をいた
だいた。撮影はいつもお願いしている写真
家のA氏。今まではカラーのポジで撮って
もらっていたのだが、今回初めてデジカメ
による撮影(建築の撮影)。ということで、
結構手間取るかと思ったのだが、いつもよ
り短時間で終了した。といっても、夕方の
撮影が必要なので丸一日はかかってしまっ
たが・・・。
ext_01
改めて全体を見てみると、設計や施工に
手間と時間のかかっているところ程、仕上
がりが良い。まあ当然と言えば当然なのだ
が・・・、「手間と時間は惜しむな」肝に
銘ずべしかな。
int_01
int_03
int_02
今日は1日現場で過ごしたので、光の変化が
良くわかった。事情があって控えめに設計し
た照明は、内壁が漆喰なので思ったより明る
かった。照明器具が少なすぎたか心配してい
たのだが、一安心といったところ。
ext_02
ext_03
後はKさんご夫妻が、どこまでこの住宅を楽し
むことができるか、こちらの想像力も試される
ことになる。






09:12:44 | k-archi | |